地域福祉について

地域福祉について

愛南ふれあい・いきいきサロン事業

この事業は、小地域を単位として、地域の高齢者が気軽に集うことで、閉じこもり防止や健康保持を行うと共に、交流や親睦を通じて生きがいづくり、仲間づくりを行い介護予防につながることを目的にとしています。
地域の高齢者等が気軽に集い、顏を合せておしゃべりをしたりレクリエーション(ゲーム)をしたりし、楽しみながら心と体の健康維持をしています。

福祉教育推進事業

福祉学習プログラムを利用いただくことで、幼少の頃から地域で支え合って暮らしていること、助け合うことの大切さを心で学び、より良い地域社会を構築する姿勢を育てることを目的とする。

小地域活性化事業

小地域を単位として、公的な制度だけでは対応できない地域課題に対して、社協と地域住民の皆さんが寄り添いながら共に考え、課題解決に向け、住民主体の「支え合いの仕組みづくり」に取り組んでいます。

ほっとサポート愛南事業

概ね65才以上の高齢者等で、生活の援助を必要とする方(利用会員)を対象に協力会員により生活の援助や身体の介護を行う事業です。利用を希望される方は、事前に社協への登録が必要となっております。

ボランティア市民活動支援センター事業

多様化する地域・生活課題に取り組むためにボランティア講座の開催や地域の担い手の養成を目的としています。また各種ボランティア・NPO団体に対し助成金情報の発信や助成を行い、活動を推進することを図ります。

また、活動への助成やボランティア保険への加入等を行います。

生活支援体制整備事業(生活支援コーディネーター事業)

「生活支援コーディネーター」は、高齢者が住み慣れた地域で、いつまでも安心して健康 に暮らせるように、日常生活での生活支援体制の充実や強化を図るとともに、高齢者の社会 参加や生きがいづくりの機会を地域の方と一緒につくっていきます。また、地域における生活支援活動の担い手の育成も行います。

食の自立支援事業(配食サービス事業)

一人暮らしの高齢者等で、食生活に支障のある方に対して、配食サービスをおこなうことにより、高齢者が健康で自立した生活を送ることができるよう支援し、併せて安否確認を行うものです。

対象者 高齢者の単身世帯および高齢者のみの世帯で、自身では食事の準備が困難な方
利用者負担額 1食 450円
利用回数等 週4回まで(月曜日・火曜日・木曜日・金曜日) 昼食のみ
お問い合わせ 愛南町役場高齢者支援課 電話番号:0895-72-7325

共同募金配分事業

赤い羽根共同募金は、「地域福祉の推進」を目的とした全国的なたすけあい運動です。 本格的な少子高齢化社会を迎え、社会福祉サービスに対する需要が増大・多様化する中、 公的な社会福祉制度の充実を求めるだけでなく、地域福祉を推進するために住民参加による福祉コミュニティの構築に向け、ふれあいサロンなどの居場所づくり、見守り活動などの小地域福祉活動、子育て支援、障がい者の自立と社会 参加への支援、また自然災害の発生においてもボランティア活動は大きな力を発揮しています。そのため、ボランティアやNPO活動を支えていく必要があります。

お寄せいただきました寄付は、福祉活動を支える貴重な 財源として活用されます。 愛南町におきましても、行政協力員・副行政協力員の 皆様をはじめ、多くの方々のご理解とご協力をいただき まして、この運動に取り組んで参りたいと存じます。 昨年度に引き続き、今年度もコロナウイルス感染拡大の影響により厳しい社会状況になっておりますが、皆さまの温かい心で、ご協力いただきますようお願いいたします。

重層的支援体制構築準備事業

「地域づくり事業」については、社会福祉協議会が受託し 「世代や属性を超えて交流できる場所や居場所の整備」「交流・参加・学びの機会を生み出すだめに個別の活動や人をコーディネートする」など、「地域コーディネーター」が 「人と人」「人と居場所」をつなぎ地域共生社会の実現に向け地域のプラットフォームづくりに取り組みます。

おかえり子どもクラブ

夢創造館で、放課後の児童の居場所「おかえり子どもクラブ」を開設致しました。
みんなで、楽しいイベントや、戸外活動も行っております。随時募集しておりますので、ご利用を希望される方は、社会福祉協議会までお申し込みください。

対象小学校 一本松小、城辺小、平城小
対象学年 小学4〜6年(15名程度)
日時 平日15時〜18時(火曜・学校休校日を除く)※長期休暇は休み
利用料 月1.500円
場所 御荘 夢創造館Googlemapで見る
送迎 一本松小、城辺小 学校への迎えあり ※帰りは各自でお迎えをお願いします。

まごころ銀行運営事業

社会福祉協議会では、まごころ銀行を設置し、皆様からの善意の預託(寄付金・チャリティー収益・香典返し等)をお受けしています。
寄付金等の預託は地域福祉事業の財源や災害見舞金等に活用されています。寄付金は年間を通してお受けしております。皆さまのあたたかいお気持ちをお寄せくださいますよう、よろしくお願いいたします。

福祉用具貸与事業

介護保険事業に該当しない独自の事業として、車いすの貸出を無償で行います。介護2以上の方はレンタルをお願いしています。また、杖の給付も行っています。高齢者または杖が必要な方が対象です。

マイクロバス管理運営事業

社協活動の推進ならびに社会福祉団体・関係機関及び各種団体が、住民の福祉向上・ボランティア活動等に資することを目的として、サロン・老人クラブ・社協に係る団体等にマイクロバスを貸出ししています。

  1. 定員を10名以上15名以下
  2. 乗車中はマスクの着用をお願いします。
  3. 乗車前に手指消毒。
  4. 車内の換気を定期的にする。
  5. 体調の悪い方(微熱、咳等の風症状がある場合)は参加をご遠慮下さい。

また、町内において感染が拡大した場合等は、貸出を中止することがありますので、事前にお問い合わせください。

フードバンク事業

フードバンクとは、消費期限の近い食品や商品にならない野菜や古米を個人・企業などから寄付していただき、必要としている団体や困窮世帯に無償で提供する事業です。

(C) 2023 Ainan Town Council of Social Welfare.

ぺージTOPへ